2013年9月30日月曜日

第2回ファミリーイベント

10月10日(木)にファミリーイベントを行います。
以前もお知らせしましたが、今回は協賛メーカーの明治さんがサンプルを持って来院されたので、紹介します。

当日は、栄養士さんから簡単に離乳食~幼児食までの説明をしていただきます。
その後、質問をうけます。
日ごろから疑問に思っていること、行き詰まりを感じていることなどがありましたら、是非この機会に解消してください。

明治さんから、離乳食のサンプルを1人1個いただけるそうです。
今回は、院長先生からのお土産もあります。
みなさん、お楽しみに。

2013年9月28日土曜日

サマンサ


まちゃくんは平成68月に腹痛で入院した5歳の男の子。超音波検査でおなかの中にいっぱいの腫瘍ができていて、腫瘍細胞が胸やおなかにいっぱい散らばっていました。細胞をとって検査したところ、悪性リンパ腫と診断され、すぐに抗がん剤の点滴が始まりました。最初は状態が悪く、ICUで集中治療を受けていました。この時の主治医O先生が付きっ切りで、まちゃくんを治療してくれました。抗がん剤の効果が出てきて、まちゃくんのおなかの腫瘤は消えましたが、数ヶ月後に今度は腫瘍マーカーという検査が異常になり、再発しました。まちゃくんの治療はより強いものになり、頭がツルツルになりました。このころにO先生が他の科に勉強に行くため主治医が僕に変わりました。まちゃくんはもともと髪がフサフサしていたはずですが、僕にはまちゃくんといえばツルツル頭のイメージしかありません。彼はとてもよい子で聞き分けの良い子でした。でも僕はまちゃくんに点滴を刺したり、痛い検査もいっぱいしました。治療のため、まちゃくんが元気になって退院できるように、時には叱ったりもしました。叱った後には一緒に遊びました。本気になって遊ぶと当時20代の僕でもしんどかったのを昨日のように思い出します。

まちゃくんは見た目は元気で本当に病気なのかと思うほどですが、検査をするとかなり悪いのがわかります。元気なまちゃくんに抗がん剤を点滴して副作用で吐いたり、熱が出たりさせるのが本当に治療なのだろうかと思うこともありました。時にはバイ菌が全身にまわり、死にそうになったこともありました。お母さんはこんな時はとても心配そうで、もちろん僕も心配ですが、僕が不安そうにしていたら、お母さんは更に不安になるでしょうから、顔に出ないように気を付けないといけません。お父さんは面白い人で、心配するどころか横で新聞を大きく広げて、熱中していました。正月にはまちゃくんから年賀状が届き、「ちゅうしゃをしっぱいしないでね。」とありました。その後は自分では点滴の成功率が上がったように思います。僕は次の年度から、血液腫瘍疾患のより進んだ治療を勉強するため、徳島大学小児科にお世話になることになっていました。まちゃくんと御両親は僕と一緒に徳島に移ると言ってくれました。僕はうれしいような気持ちと申し訳ない気持ちがありましたが、一緒に行くことになりました。

平成8410日にまちゃくんは徳島大学小児科に転院しました。治療の間には一緒に公園に行ったり、花見に行ったりしました。まちゃくんは大はしゃぎでどこが病気なのだろうと思うほどでした。病院の近くにサマンサという喫茶店があり、2人で行ったこともあります。平成810月に移植に向けて強い治療が始まりました。そして1023日に移植しました。まちゃくんはそのうち高い熱が出るようになり、1030日には熱のため変なことを言い始め、呼吸がおかしくなり、人工呼吸を始めました。血圧も下がり、多くの薬を使いました。意識のないまちゃくんは足を動かす程度で、実はこの時からほぼ絶望の状態だったのですが、僕はあきらめることができず、何日も病院に泊りました。

元の病院にこの状態を連絡すると、多くの先輩や看護師さんがお見舞いに来てくれ、多くの人が励ましてくれました。徳島は風が強く、そして星がきれいなところでした。僕は時々大学病院の庭に出て夜空を見ながら不安と絶望そして仲間の大切さを思い何度も涙を流しました。そしてよく乾かしてから病室に戻りました。お母さんと、しゃべらないまちゃくんとも多く会話しました。そのうち薬の反応が低下して尿も出なくなりました。お父さんがこう言ってくれました。「人間は誰でも死を経験するのです。それが早いか遅いかの違いです。簡単に言うと目的地に行くのにこの子だけ先に電車で行って、みんなは車で行くというそれだけの違いです。」

今ならもう少し良い薬、治療があるので、きっと助かっているでしょう。生きていれば、成人している年齢です。自分が目的地に着いた時、また会えるのか、そして彼は覚えてくれているでしょうか。喫茶店サマンサでのまちゃくんを、昨日の出来事のように思い出します。


2013年9月27日金曜日

半沢直樹☆



日曜日の半沢直樹最終回見ましたか?視聴率は42パーセントとかなり高視聴率だったようです☆
まだ見ていない人にネタバレしてはいけないので詳しくは書きませんが・・・
実はわたし(ブログ係②ですが・・・)の主人は半沢直樹と同じバンカーです。。
実際にあんなことあるの?と言いたくなりますが、ほぼ現実にあるお話だったようです。
最終回は、わたしにとっては意外なものでしたが、主人曰く「誰かを救ったら誰かをおとさなければならない」と、また「いい意味でも悪い意味でも目立ってはいけない」とも言っていました。
銀行員さん、みなさんすごいです。。あんな厳しい世界で毎日お仕事していて尊敬です☆
わたしはそもそも計算苦手なので無理ですが。。きっと1日ももちません(汗)
パパさん、いつもお仕事ご苦労様。。ありがとう!!

2013年9月26日木曜日

エプロン隊

向洋こどもクリニックエプロン隊ですー!!

注文していたエプロンが届き、さっそく試着してみました。
ピンクで動物もいて、とってもかわいいですー♪

ラブリーですー♪

2013年9月25日水曜日

ウンチに血が混じっていたら

 

「便に血が混じっているようです。」と不安そうに来院されることがあります。
肛門を見ると、いぼ痔のようなヒダ状のものがあることがよくあります。
皮膚のもりあがりで、スキンタグといわれるものです。

硬いウンチが出るとき、この部分が切れ痔になりやすく、よけいにもりあがりがつよくなることがあります。

特徴
1 女の子の赤ちゃんに多い。
2 肛門のシワの一部がヒダ状にもりあがっている。
3 今までに、ウンチが硬くて肛門が切れたことがある。

気をつけること(家庭でできること)
1 便秘にならないように心がけましょう。
2 ウンチが硬いときは、出やすいように肛門に軟膏を塗ってあげても良いです。
3 硬いウンチが出たあとは、ぬるま湯におしりをつけると効果的です。
 

※外科的な手術などの必要はありません。
 数日で治るものではありませんが、切れ痔を繰り返さなければ、だんだん小さくなって気にならな
 くなります。



2013年9月24日火曜日

結婚への道Ⅳ

3連休、終わりましたね。
この連休は夏に戻ったように暑かったです。

私は友達の結婚式の二次会に出席したり、家電や家具を買ったり、引越しをしたりと、何かと動いていました。

新しいおうちは、まだ何もないんですけど、昨日カーテンをつけてみると部屋っぽくなってきました。
買い物とっても楽しいですね。
家具屋さんなんて、普段行くことがなかったけど、行ってみると結構楽しかったですー☆
北欧インテリアとかオシャレな家具がたくさんありました。
でもお値段が高いのは買えません・・・。

少しずつ物が増えていくのが楽しみです。

2013年9月21日土曜日

☆iPhone☆


こんにちは☆完全復活したブログ係②です♪
昨日はiPhone(アイフォーン)の発売日だったようで、開店前から並んでいる方がたくさんいました☆
最近の子どもはすごいなぁって思います♪
わたしの母(子どもにとってはばぁちゃんですが・・)はガラケー(少し前のボタンタッチの携帯)なのですが、それを子どもは一生懸命画面をスライドタッチ(笑)ちなみに梶梅先生もガラケーなんですよ☆
おもちゃにも〇〇フォンのようなものがたくさん出ていて、現代っ子だなぁと。。子どもも欲しがっているのでサンタクロースさんにお願いしてみます(笑)

2013年9月20日金曜日

くじ

見てください~!!
まるで縁日です。

10月1日からのインフルエンザワクチンのあとのご褒美に準備したものです☆
子どもさんは注射が嫌いですよね。
でも注射のあとに、くじが引ける楽しみがあると、いやな気持ちも少しは変わってくると思います。
景品をもらって帰ると、注射の痛みなんてみんなすっかり忘れて帰ってくれます。

クリニックを出るときに泣いたまま帰られると私たち悲しいので・・・。
笑顔で帰ってもらえたら幸せです☆

こんなくじを引いてもらって、めくった番号の景品をプレゼントします。

私たちもとっても楽しみにして準備しています。
みんな喜んでくれるといなぁ・・・☆




2013年9月19日木曜日

アイカツ☆


ブログ係②です。。
先日子どもたちが相次いで病気をしたとブログに書きましたが、すっかり元気になりました☆
わたしの口内炎もだいぶ良くなりました♪

みなさんは「アイカツ」って知っていますか?
最近子どもがはまっています☆「アイドルカツドウ」の略だそうです。
テレビでも週1回朝早くに放送されているので録画して見ています☆
そのため子どもはすっかりアイドルになりたいと言ってダンスの振り付けを覚えようとしています♪
洋服もフリルがついたものをよく選ぶようになりました。。しかも全身ピンクとか(笑)
何かに憧れて、こんな風になりたいという思いを持つのはとてもいいことなので応援してあげたいです☆

2013年9月18日水曜日

スキンケア商品の紹介


最近は、大人も子どもも乾燥肌の人が多いですよね。
だんだんさむくなって、空気は乾燥してくるとスキンケアにも力が入ります。
赤ちゃんも乾燥肌が増えています。
赤ちゃんのスキンケア商品を紹介したいと思います。

前回のファミリーイベントに協賛していただいたマルホ(資生堂)の商品です。

スキンケアのステップ(ドゥーエベビープラス)
朝                     夜
 ①肌をきれいにする
   泡ソープまたはソープ         泡シャンプー・泡ソープまたはソープ
 ②肌を保湿する
   ミルキーローション           ミルキーローション
 ③紫外線から肌を守る
   UVプロテクトミルク

サンプルをクリニックに置いていますので、ご希望の方はお申し出ください。




2013年9月17日火曜日

妊婦さんのインフルエンザワクチン

妊娠中のインフルエンザワクチン、打ったほうがいいのか、打たないほうがいいのか、迷われている方、いらっしゃると思います。
今日は、妊娠中のインフルエンザワクチンの接種の安全性についてお話します。

妊娠中にインフルエンザにかかってしまうと、肺炎を併発しやすいとされています。

そこで、予防することが大切になってきます。
妊婦さんのインフルエンザ予防接種の安全性を研究したデータがあります。

副反応としては、発熱(37℃以下)が1.6%。
接種部位の著しい腫脹・痛みなどの局所反応が10%。
頭痛やめまいなどの全身症状が1%以下でした。
いずれも病院受診するような重篤な症状は見られませんでした。

各妊娠期における症状の差はありませんでした。
流産例もみられていません。
早産は、各妊娠期に7%ずつみられましたが、発症率に接種時期の偏りはなく、ワクチン接種者の全妊娠期間での早産率は一般的な統計と合致したため、ワクチン接種との関連性は無いと判断されています。

まとめとしては、ワクチン接種時の妊娠週数にかかわらず、接種に関連する母体の副反応、赤ちゃんの流・早産、奇形は認められず、妊婦さんに対するインフルエンザワクチン接種の安全性が確認されています。

少し、堅い文章になってしまい、読みづらくてすみません・・・。
向洋こどもクリニックでは、お子さまと一緒にご家族も予防接種をさせていただきます。
大人も子どもも一律2000円です。
10月1日から開始します。予約は不要です☆
妊娠中のお母さんもどうぞ☆



2013年9月14日土曜日

9/16(月)はじめての当番医

9/16(月)、敬老の日、向洋こどもクリニックはじめての当番医です。

当番医は、基本的に、緊急性のあるお子さまを診察しています。

急な発熱、嘔吐・下痢を繰り返している、ぐったりしていて元気がないなどの症状があれば、受診してください。
通常の診察よりは、多少待ち時間はかかると思いますが、ご了承ください。
当日は、アイチケットのオンライン予約は受け付けておりませんので、直接来院してください。

通常の診察、健診・予防接種などは9/17(火)以降行っております。

2013年9月13日金曜日

子ども☆


ブログ係②です。
最近子どもが相次いで病院にお世話になっています(泣)
4歳の娘は尿路感染症、3歳の娘は脱水で点滴をしてもらいました。。
二人別の日だったので助かりました。同時に・・・だったら大変でした。。
この立て続けの子どもの病気に、わたしは口内炎を発症してすごく痛い・・(汗)
でも点滴ってすごいなぁって思います。点滴をするとぐったりしていた娘が、点滴のルートをひっぱったり、動き回ったり(迷惑ですが・・)あっという間に元気になりました♪
わたしは熱が出たりすると多少家で様子を見ますが、子どもは状態が変わりやすいものです。
早めに受診することで症状も改善したり、重症にならずにすみます。
どうしようかな。。と迷われたり、心配だったりしたときは当院に来てくださいね☆

2013年9月12日木曜日

赤ちゃんの便秘


赤ちゃんの便秘を解消するためには、原因をしっかりと把握し、取り除いてあげることが大切です。

1 便秘のサイン
 赤ちゃんの便秘は「○日ウンチが出てないから」という定義はありません。
 普段のウンチの回数を見て、ママが便秘のサインに気づいてあげましょう。
 

 ①機嫌がよくない。
 ②食欲(母乳・ミルクの飲みが悪い)がない。
 ③肛門が切れる。
 ④吐く
 ⑤お腹が張る。

ウンチが出ていなくても、機嫌がよく食欲もあって体重も順調に増えていれば、少し様子をみてもよいと思います。
とは言っても、心配ですよね。
そんな時は、悩まず受診しましょう。
「ウンチが出なくて受診」は、ちっとも大げさなことではありません。
特に、新生児期の便秘は他の病気の可能性もあります。
病院では、ウンチが出やすくなるように、マッサージや綿棒浣腸などの対処方法を教えます。

2 便秘解消は、原因を知りましょう
原因となることは
 ①母乳・ミルクが足りていない。
 ②お腹の動きが悪い。
 ③離乳食の開始。
 ④生活習慣
 

 

 
3 こんな時はすぐ病院へ
 

 ①肛門が切れてウンチに血が混ざる。
 ②1週間以上の便秘。
 ③3日以上の便秘が何度もある。
また、10~15分間隔で泣いたり、1日中ぐずる。
嘔吐やお腹が以上に張っているときは、早めに受診してください。

4 病院で聞かれること

 ①ウンチの頻度(何日に1回・便の量)
 ②食欲(ミルクの飲み具合)
 ③機嫌

子育てって、心配や不安なことがたくさんありますよね。
相談程度の内容だと思っても、受診して先生から説明をうけると安心することもあります。
悩むようだったら、受診して安心して子育てできるとよいと思います。

2013年9月11日水曜日

わが家のわんこ (母性) ②


夢夢ちゃん 寧寧ちゃん 親子は 姉妹の様に仲良く
お留守番も 上手にできるようになりました。
そんな ある日 ひょんなことから チワワの菜菜ちゃんを
飼う決心をしました。 生後3ヶ月 1kg!!
犬種が違うし 小さいし 食べられちゃったらどうしよう・・・
(動物界では よくある事なんですが) 
性格が合わなかったらダメかも・・・と 不安でした。
また 3人というのは 人間界でも難しいトライアングルですよね!?

初め 自由奔放な ねねちゃんは すぐに興味を示し ななちゃんに
近寄っていき クンクンしてました。 しかし ビビリな性質のチワワは
震えてハウスに閉じこもりきり。 むむちゃんは 1週間 近寄りもせず
遠目で観察している様でした。

しかし 徐々に交流をもち始め 3頭で仲良く過ごしていました。
そんな ある日 むむちゃんが 私に キャン!と何かを訴えるのです。
むむは ななを 自分のあかちゃん(仔犬)と勘違いし 子育てを始めました。

ななを 追っかけまわし むむはころんと横たわり おっぱいを与える
行動をくり返し この子 おっぱい飲まないよ~って思いを キャンと
吠えて 私に訴えるんです。

考えると むむは生理が終わり 子育ての時期と 重なってたみたい。
もしやと思いおっぱいに触れると 白いものがピュッピュ!
むむちゃん 母性強すぎって感じです。

こんな母性のおかげか ビビリで人見知りな ななちゃんは 
家族の一員となり 今では わがままお姫様状態です。

2013年9月10日火曜日

お薬の飲み方

秋になってきましたね。
朝・晩が冷えてきて、風邪ひきさんが増えてきました。
特に咳、鼻水の症状の子が多いように思います。

風邪の予防は手洗い・うがいです。
でもかかってしまったら仕方がないのでお薬を飲むこともあると思います。

お薬好きの子もいれば、嫌いな子もいます。
上手なお薬の飲ませ方について紹介します。

粉薬を飲ませるとき
①ジュースやヨーグルト、お薬ゼリー(服薬補助ゼリー)などに混ぜて飲ませる。
②アイスクリームなどの冷たいものに飲ませると味を感じにくくなります。
③少量の水で粉薬を練って、きれいな指につけ、子どものあごや頬の内側に塗る。

注意点としては、主食のミルク(乳児)、おかゆ、うどんなどに混ぜるのは、そのもの自体を嫌いになってしまうと困るのでやめましょう。
薬によっては混ぜてはいけないものもあります。
甘いものや、酸味のあるもの(ジュースやスポーツドリンク)に混ぜると味が苦くなるものもあります。

お薬の飲ませ方で、お困りのお母さん、お気軽に相談してみてください。

2013年9月9日月曜日

第2回ファミリーイベントのご案内


ファミリーイベントの日にちが決まりました。
おともだち・お知り合いの方をさそって、みなさん参加してください。

日時: 10月10日(木)
     13:30~ (30分程度)

場所: 向洋こどもクリニック

内容: ①食育について  

      管理栄養士さんから離乳食から幼児食についての話しがあります

     ②院長先生の話し


申し込みなしの参加でも大丈夫ですが、準備の都合上申し込みをしていただくと助かります。

連絡先: 287-3266までお願いします。

みなさまの参加をお待ちしています。





     
     

    

2013年9月7日土曜日

RSウィルスが流行っています


 最近朝晩が少し肌寒く感じるようになりましたね。今週になって風邪をひいて受診する子が増えてきています。
その中でも注意しなくてはいけないのが、RSウィルスです。

RSウィルスは乳幼児の細気管支炎や肺炎の原因になるウィルスです。
主な症状は発熱、鼻水、咳で通常1-2週間で良くなります。
特に2歳以下の乳幼児では、重症化しやすいので注意が必要です!!
息がしにくいとき、脱水が強いときには吸入や点滴、入院が必要になる場合もあります。

以下の症状が出たときは早めの受診をしましょう。
①咳がひどく、呼吸がゼロゼロしている。
②呼吸のたびに小鼻をピクピクさせる。胸をペコペコさせて、息苦しそう。
③顔色が悪い
④ぐったりしている

飛沫や接触によりうつるので、手洗い、うがいをよくしましょう。




2013年9月6日金曜日

ファミリーイベント


ファミリーイベントの第2回を現在企画中です。
前回参加していただいた方からの要望を聞きながら内容を検討しています。

できるだけ早めにお知らせするようにしますので、お友達を誘って参加してくださいね。

日時: 10月10日(木)または17日(木)
    
    13:30~ (30分程度)

場所: 向洋こどもクリニック

内容: 離乳食について
    
     嘔吐・下痢のとき等の消毒について

     院長先生の話し

まだ、予定で変更する可能性があります。

決まり次第、ブログ・ホームページで案内します。
楽しみにしていてください。

2013年9月5日木曜日

倍返し饅頭

みなさん、今流行りの倍返し饅頭です!!!!

これを見て私は大興奮しました!!

ブログ係②さんの旦那様が東京出張に行ったときに、「倍返し饅頭買ってきて」と言っていたそうなんですが、そのときは売り切れで買えなかったそうです・・・。

私もそれを聞いて残念だなぁと思っていたのですが、なんと後日知り合いの方が、並んで整理券をとって買ってくれたものを送ってくれたそうです☆

それをクリニックに持ってきていただいて・・・大興奮。

大事に大事にいただきます☆☆
 

2013年9月4日水曜日

ドラえもんの誕生日


昨日はドラえもんの誕生日でした。
ドラえもんの誕生日は9月3日です。

このドラえもんは面長の顔ですが、放送開始初期の顔はこんなんだったんですよ。

私はドラえもん大好きで、今年、念願の不二子・不二雄ミュージアムに行ったときに購入したドラえもんです。
手も長いんです。

この面長の顔と、笑顔に毎日癒されています。

ちなみに私の好きなドラえもんは、大山のぶよさん時代のときなので、今のドラえもんにはついていけてません・・・。

昨日は私の1番大好きな映画、『ドラえもん・のび太の日本誕生』を鑑賞しました。


さっき先生にこの話をしたら、先生も小さいころドラえもんが好きで、ひみつ道具を作ってみたそうです。
ドラえもんはいつになっても夢があって、ステキです☆


お気づきの方も多いと思いますが、最近ブログを書く人が増えました。
メインは私が書いているのですが、ほかにスタッフ3人とたまーに先生も登場してます☆
先生が、自分がプリキュア好きで、犬もたくさん飼ってると思われることを心配しているそうです。

 

2013年9月3日火曜日

わが家のわんこ (母性)①

 

うちには ミニチュアダックス(レッド3.8kg ♀)の 夢夢(むむ)ちゃん 
この8月末に 8歳になった子がいます。1頭飼いしてた頃は フードも食べず
遊びにも興味を示さず 眠ってばかり。何が楽しくて生きているんだろう?

お母さんになった私も寂しくて どうしてあげたらいいんだろう と悩みました。
トリマー ブリーダーの友人に相談し ついに交配を決意 決行!
めでたく 5頭を妊娠 自宅出産しました。私も 娘の初出産に備えて
獣医学書を読み ビデオ購入 準備OK! いざ出産! 
破水してから 5頭を 産み終えるまで 9時間かかりました。
私も へその緒を結束したり 大きな仔は 引っ張り出し 人工呼吸したり
興奮しながら 手助けしました。

その間 夢夢ちゃんは 次の陣痛がくるまで 産まれたての子犬たちを
舐めまわし おっぱいを与えてるんです。一生懸命 お世話してる姿には
何ともいえない母の強さを感じ 本能の中にある母性を 目の当たりにしました。
5頭産み終えた夢夢ちゃんの げっそりした顔を見たときは しんどい思いさせて
ごめんねって気持ちでいっぱい。

そして そのうちの1頭(クリーム ♀)寧寧(ねね)ちゃんを 夢夢のパートナーとして
飼うことにしました。1頭の時とは別人の様に元気で 楽しそうです。
現在 8歳(人間ではアラフィフくらい)の初老犬ですが ボール遊びしてって
しつこい程です。
母性が生み出す家族 家族がもたらす元気
幸せの源ですね!

2013年9月2日月曜日

インフルエンザ予防接種について

9月にはいりましたね。
向洋こどもクリニックでは、10月1日から、インフルエンザ予防接種開始します。

お子さまは、1歳から予防接種できます。
12歳以下のお子さまは2回接種をオススメしています。
希望があれば、1歳未満のお子さまも、相談させていただきます。

妊婦さんもインフルエンザ予防接種可能です。
妊婦さんの予防接種についてはまた、後日詳細を載せようと思います。

予防接種のお値段は、大人も子どもも、一律¥2000でさせていただきます。

インフルエンザ情報、随時載せていきますね。
夏休みが終わり、疲れも出やすい時期。
風邪引かないように気をつけてください☆